DirectX ゲームグラフィックス プログラミング Ver. 2.1 Vista [NextCreator] (NEXT CREATOR)
|
![DirectX ゲームグラフィックス プログラミング Ver. 2.1 Vista [NextCreator] (NEXT CREATOR)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/514H25hguML._SL160_.jpg)
|
ジャンル: | 本
|
セールスランク: | 15653 位
|
発送可能時期: | 通常24時間以内に発送
|
参考価格: | ¥ 2,940 (税込)
|
ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。
商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。
|
|
初心者には良い内容です
気をつけること
vistaとありますが、DX10という意味ではないので、お気をつけて。
内容はほとんど以前の使いまわしです。
分かりやすい
工学社のDirectX解説書の出来が悪いので、こちらに乗り換えたのですが、圧倒的にこちらの方が分かりやすい。
本書はDirectXの入門書に留まらず、グラフィックの入門書としても十分役に立つ。
終盤は説明が省略されているところもありますが、それまでに読んで得た知識があればなんとか理解できます。
ただし、グラフィックスの解説しかありませんので、サウンドやキー入力は他の本で調べる必要があります。
とても良い入門書
表紙にVistaと書いてあるが、C++とDX9だけを使うのでXPでも全く問題ない。
シェーダーの解説は固定機能パイプラインのみで、プログラマブルシェーダーには対応していない。
解説文中で、構造体名や定数名が行をまたがないように前後の文字の間隔が調節されている。
量も質も価格も非常に良い入門書だと思う。
非常にわかりやすい
とても分かりやすい入門書ではないだろうか。
Vista対応とは書いてあるが、実際の所DirectX9の内容がほとんど(全部?)なので、XPにも対応してる(というか、私のPCはXP)
各単元ごとに、ソースコードが用意されていてわかりやすい。
Visual C++ 2005 Express Edition(2003にも)に対応しているから、初めての人でもすぐ利用できる。
おすすめです。
ソフトバンククリエイティブ
DirectXシェーダプログラミング 仕組みからわかるゲームエフェクトテクニック [NEXT CREATOR] マスタリングDirectXプログラミング DirectX10 3Dプログラミング―「Windows Vista」+「Visual Studio2005」対応 「D (I/O BOOKS) はじめての3Dゲーム開発―「DirextX9」の使い方から「1人称3Dフィールド・ゲーム」の制作まで (I・O BOOKS) アクションゲームプログラミング
|
|
|